- 投資をはじめてみたい
- ポイ活をレベルアップしたい
- ポイント投資って何を選べばいい?
投資初心者やポイ活をレベルアップしたい人におすすめなのが『ポイント投資』です。
ポイント投資とはその名の通り『手持ちのポイントを使って株の売買ができる』サービスです。
この記事では、ポイント投資ができるおすすめのサービス9選と選び方を紹介していきます。
ポイント投資歴3年の筆者がおすすめするのは『(ネオモバ(SBIネオモバイル証券)』ですが、それぞれの特徴について簡単に説明していきます。

ごんた
ポイントの使い道に困っている人にも、おすすめだね!

おすすめのポイント投資サービス9選
ここからは『おすすめのサービス9選』を紹介していきます。
下記の表では、簡単な特徴のみまとめてみました。
証券会社名・サービス名 | 使用できるポイント | サービスの特徴(おすすめ度★) |
ネオモバ | Tポイント | 国内株式への1株投資が可能(★★★) |
楽天証券(楽天ポイント投資) | 楽天ポイント | 投資信託・国内株式・バイナリーオプションの購入が可能(★★★) |
THEO+docomo | dポイント | AIによるおまかせ資産運用(★) |
LINE証券 | LINEポイント | 国内株式への1株投資が可能(★★★) |
Stockpoint for connect | ポンタポイント | ゲーム感覚で投資が可能(★★) |
ビットフライヤー | Tポイント | 仮装通貨への投資が可能(★) |
dポイント投資 | dポイント | 口座開設なしでおまかせ運用(★★) |
PayPayボーナス運用 | PayPayボーナス | 口座開設なしでおまかせ運用(★★) |
楽天ポイント運用 | 楽天ポイント | 口座開設なしでおまかせ運用(★★) |

ポイント投資サービスの選び方
・何を基準に選べばいいかわからない!
・自分にあったサービスはどうやって選んだらいい?
ここからは自分にあった『ポイント投資』の選び方を説明していきます。
投資を勉強したい人は「★3」から選ぶ

おすすめ度★3のサービスは『実際の投資とほぼ変わらない経験ができる』ので、投資を勉強したいと思っている人にとっては最適のサービスです。
筆者が冒頭で説明したとおり一番のおすすめサービスは『ネオモバ』なのですが、
銘柄選びや定期購入など投資について知識を深めることができました。
銘柄選びや定期購入など投資について知識を深めることができました。
リベ大の両学長がおすすめしている銘柄がTポイントで購入できますので、ご自身で株を買うことをぜひ一度体験して頂きたいです。
未成年や投資が不安な人は「★2」から選ぶ

証券会社の口座開設も必要なく手軽にはじめられて、運用もおまかせなので簡単です!
また未成年でも利用でき、お子様の投資教育におすすめです。
とにかく何かはじめたい!という方はおすすめ度★2の中から選んでみると良いでしょう。
チャレンジしたい人は「★1」から選ぶ
仮想通貨やAIによる投資など少しリスクをとって投資をしてみたい!と考えている方はおすすめ度★1のサービスから選びましょう。
プロフィールで記述したように筆者が最初にポイント投資をはじめたのは仮想通貨でした。
まとめ
筆者は様々なポイント投資に挑戦してきましたが、どのサービスを利用しても『やって良かった!』と感じることができました。
誰でも最初の一歩を踏み出すことは不安だと思います。
『失敗したらどうしよう』、『ポイントが減っちゃうかもしれない』と考えてしまいます。
しかし、経験こそが財産です。
少しでもこの記事を読んでポイント投資をやってみたいと感じてくれた方は、まず一つのサービスに挑戦してみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Comments